大掃除大作戦


なるべく早めに始めたい

souzi
年末の大掃除、皆さんどんなスケジュールで行っていますか?
私は忙しいときは大掃除ができないまま年越しを迎えてしまうこともこれまで多々あったので(汗)、今年はしっかりと大掃除におせち作りも頑張ろうと思い、かなりきちんとスケジュールを組んでみました。

おせちは年末26日くらいから始めようと思っているので、大掃除はそれまでに終わらせてしまいたい。
ということは、かなり早くからとりかからなければなりません。
毎日1ヶ所を目標に、12月のうちに自宅をピカピカにしたいと思います。

我が家は3LDKの集合住宅なので、戸建てのおうちよりもかなり掃除は楽なはず。
まずは20日くらいから、不要品の処理を始めます。
年末のうちにいらないゴミはすべて収集してもらえるよう、これは一番最初に行っておきたい大掃除のひとつです。

スケジューリングは綿密に

子どもの壊れかけたおもちゃや、ピースがなくなりまくっているパズル、破れた本や着れなくなった洋服など、不要なものをどんどん取り出していきます。
子どもの服については姪っ子にあげているので、配送ようのダンボールに。
それ以外は分別してどんどんゴミにまとめてしまいます。
ゴミ袋の指定がある地域の方は、大掃除を始める前にゴミ袋を買い足しておくことも忘れないようにしたいですね。

次は、普段あまり手を入れない寝室から。
もちろん毎日寝室で眠っていますが、クローゼットの整理などはほとんどしないですし、寝室なら大掃除をしたあとも大きく散らかったり汚れたりすることはないと思いますので、まずはここからです。
クローゼットは自分の不要な服などを整理すると同時に主人の破れかけた靴下や下着などもどんどん処分してしまいます。
本当は自分でやってほしいですよね。
布団を干したり窓を拭いたり、寝室は意外と手早く終わります。

この後は子ども部屋、パソコンなどをやる部屋、リビングと片付けて、最後に水回りの掃除をします。
毎日1箇所ずつ掃除していくと、ちょうど1週間くらいですべての場所がきれいになるので、スケジュール進めば、年末はおせち作りに集中できるはず。

大掃除も、とりかかるまでは面倒だなと思うのですが、やり始めてしまうと意外と楽しくなるもの。
水回りがなかなかきれいにならないところもあるのでやっかいですが、余裕のある方はプロのハウスクリーニングをお願いするのもよいですよね。
大掃除をしっかり終えて年越しするのとしないのとでは、かなりすっきり感が違いますので、つい大掃除を終えないまま新年を迎えてしまうという方は、ぜひ今年は大掃除のスケジュールを立てて取り組んでみてはいかがでしょう。

やっぱり理想のマイホーム


マイホームの魅力

最近、周囲との話題で「マイホーム購入」の話が出ることが多いです。
子供の成長のことを考えても、どんどんスペースが必要になってくるし、荷物の量も増えてきて、そういったことを考える時期に来ているんだろうなーと感じます。

子供も、一戸建てに住んでいるお友達の家に遊びに行くと、「お庭で遊ぶ」っていうことができて、とても喜びます。
親からしても、「庭があるっていいな。遊びの幅が広がるんだろうなー」と感じるのです。

オーダーカーテン・輸入カーテン他にも、マイホームを建てたらカーテンとか部屋のレイアウトとかも、自由に変えたり選べたりできるというカスタマイズ性もあるのがいいなあって感じるんですよね。

この間、一戸建てに住むママ友の家に遊びに行ったときに、カーテンがとっても素敵だったので、「これどこのカーテン?」と聞いたら、「ジムトンプソンっていうメーカーのカーテンで、オーダーメイドしたの」と言っていたんです。
シルク素材で触り心地も素敵。
写真がその時許可を頂いて撮影したものです。
高級感が溢れていますよねー。

そのママ友に、オーダーカーテンの専門店を教えてもらったので、我が家も今度、おしゃれなカーテンをカスタマイズしてみようかなって考えてます。

こうして考えてみると、内装を色々といじりたい、好きなように部屋をカスタムしたいっていう場合でも、マイホームだったらある程度自由にできるのがメリットでもあると思います。

決断までが長い

ただ、現実的に考えると、マイホームっを購入する決断ってなかなかできないもので。
「もうちょっとお金がたまってから・・」と思ったままだと、いつまでたっても購入できないものなんだろうなーとも思ってしまいます。
必要なのは、勢いなのか?なんて考えてしまいますね。

でも、周囲でマイホームを購入する方が増えているなーと感じる今日この頃。
そろそろ我が家でも本格的に考え始める時期なのかな?なんて思ってしまいます。

同じ賃貸マンションに住んでいるママ友とも、そんな話をすることも多いです。
ママ友の家は、元気でワンパク盛りの男の子がいるので、余計にそう感じるみたい。

みんないい人ばかりで、子供が騒いでも苦情が来るようなことはないんですが、やはり集合住宅は色々と気を遣うことも多いですからね。
お友達の家の庭でのびのびと遊んでいる子供を見ると「いいなー」と思うそうです。

元気があり余っている子供を持てあました時でも、自分の家の庭だったら、「ちょっと見ながら外で遊ばせる」なんてこともできますし。
無駄な心配をせずに済むという点は大きいと思います。

今は、新築の一戸建てだけではなく、リフォームされた中古物件なんかも多く出ていて、こちらも気になっています。
予算的なことを考えると、中古物件の方がより現実的な「マイホーム購入の手段」なのかなと思います。

広告などで、ひそかにチェックしているんですが、娘はいとも簡単に「おうち、買おうよー安いよー」と言ってくるのです。
そうだよね・・そんなに簡単に買えたらいいんだけどね・・・なんて思っちゃいます。

集合住宅ならではのメリットも

ただ、集合住宅には集合住宅のいいところってあるんですよね。
特に今住んでいるところは、入居している方が本当にいい人ばかりで、子供の友達もいっぱいいます。

いろんな年代の子供が、夕方や休日、混じって遊んでいるのを見ると、「集合住宅ならではだなー」と感じます。
幼稚園以外でのお友達も出来るし、小学校入学など、不安が多い場面でも、「上の子たちが面倒みてくれるから」と、安心して送り出せそうな気がします。

それぞれのメリットを考えながら、もう少し、悩むことになりそうです・・。

部屋の収納のこと


収納の悩み

shuno
最近、お部屋の収納のことで悩んでいます。
我が家は3LDKの賃貸住宅。
4人で暮らすのに、決して広いわけではありません。
まだ子供が二人とも小さいので「狭すぎて困る」ということもありませんが、上手に暮らしていかないと、すぐに荷物でパンクしてしまいそうです。

この春、娘が幼稚園に入園して、その関連の荷物がぐんっと増えました。
一部屋を子供部屋にしているんですが、これまでも、娘のおもちゃであふれかえっていたところに、幼稚園のものがどんっと入って、しかも、自分できちんと整理整頓できるスペースを作らなきゃいけない・・・。
そうこうしているうちに、今0歳の息子のおもちゃもどんどん増えていくよねーなんて
考えると、どう収納していったらいいんだろう!?と思ってしまいます。

なかなかスッキリさせられない

雑誌などを見ていると、「収納特集」など行っていることも多くて、どんない狭い家でも、家族が多くても、すっきりと暮らすための工夫を惜しまない人は、すっきり快適に暮らしているんだよなぁと思ってしまいます。

すっきりと快適に暮らせるお部屋は、やっぱりインテリアなども映えるし、何より本当に暮らしやすそう。
「あれ、最近見かけないんだけど、どこに行っちゃったのかな?」なんてこともないんだろうなぁと思っちゃいます。

やっぱり、「持ち物を減らしていく」しかないのかなぁと思うんですが、特に子供に関するものってどれも思い入れがあって、なかなか処分できないんですよね・・・。
収納力アップに関する本も今たくさん出ているので、本屋さんでこまめにチェックしたり、いいなーと思えるアイデアは実践したりしているんですが・・・どうにもこうにも限界が来てしまうのかな、と思っています。
なるべく自分や旦那さんの荷物で、使わないものは処分したり。
子供の服などもできるものは知人にあげたり、リサイクルショップなどに持ち込んだりしているんですが、やっぱりなかなか「スッキリ」とはいかないな〜と感じてしまいます。

きちんと考えて購入すること

子供が大きくなれば、住み替えという手もあるけれど、それも実際には簡単じゃないですよね。
マイホーム購入というのもお金のかかる話だし、賃貸住宅への住み替えにだってお金はかかってしまいます。
今の家自体は気に入っているので、できれば長く暮らしていきたいな〜と思っているんですが、どうなることやら・・・といった感じです。

収納のことについて悩むようになって、まず思ったのは、「何かを購入するときは、それを処分するときのこともきちんと考えなきゃだめだな」ということ。
今まではあまり考えたことなくて「だって必要だから」という理由で購入してしまったりしていたけれど。
それが物を増やしていくことにつながっていたんですよね。
押入れから、今では「あることも忘れていたもの」が出てくると、本当にそう思ってしまいます。

必要ないものは少しずつ処分して、子供のものも「作品はデジカメでデータ保存」とか工夫をして、家の中をすっきりさせていけたらな〜と思っています。