1. >
  2. >
  3. 参観日♪

参観日♪


最近はパパの参加も増えている

幼稚園の参観日、子どもたちがどんな風に園で過ごしているかというのを間近で見ることができるめったにない機会なので、毎回張り切って出掛けています。
自宅では全然いうことを聞かないし、片付けもちっともできない困った子どもなのですが、幼稚園では出したものを先生に注意されなくてもきちんと片付けていますし、ちょっと安心できるひとときでもあるのです。

幼稚園の参加日には、お母さんだけでなはくお父さんもかなりの率で参加しています。
昔は子供の行事というとお母さんだけ参加することがほとんどだったように思いますが、最近は本当にご主人も積極的に育児に参加するようになり、とってもよいことだと思います。

うちの子どもはさほどパパっ子でもママっ子でもないように思うのですが、参観日に私達が来ているのを見ると、とってもうれしそうな顔をするので、これがまたこちらもうれしくて、参観日の楽しみでもあります。
私が通っている幼稚園では、参観日のときに親子で行うちょっとしたゲームなどがあり、子どもたちもそれを毎回楽しみにしています。
こうした企画をしてくださる幼稚園の先生方には、本当に感謝感謝です。

幼稚園の参観日も、通常は何かをつくっているところを見せるだけ、という園が多いようです。
それはそれで子どもたちの様子が見れるのでいいのですが、毎回同じだと「どうせ今回も図工だから」といって親御さんの参加も減ってきてしまうと思いますので、ちょっとひねりを加えるのはとてもよいことだと思います。

いつもと違う子供の顔にほっこり

我が子は少しのんびりしたところがあるので、何をするにもちょっと遅いのですが、周りを見ながら一生懸命遅れないように準備や片付けをしている姿を見ると、子どもなりに頑張っているんだなと思います。
家では競争する人がいないのでマイペースっぷりを発揮していますが、こうしたパブリックの場に出たら、ある程度きちんとできるんだな、と少しほっとする気持ちにもなりますよね。

幼稚園の参観日は1学期につき2回くらい行われます。
園によって違うかと思いますが、まめなところだと毎月行っているところもあるようですね。
私は毎回子どもの成長を楽しみに見ているので、今のところ参加率100%、次回の参観日もとても楽しみです。

頑張っている子どものために、参観日の日にはいつも子どもの大好物をつくってあげます。
唐揚げやグラタンが中心ですが、うちは主人が唐揚げを揚げるので、主人がいないときはグラタン率が高いです(笑)。
今回の参観日もとても頑張っていたので、おいしいグラタンをつくってあげました。もちろん鶏肉は多めに入れて上げましたよ!